よしおかです.
Tadashige Morii wrote:
> 森井です。
こんにちは
> At 99/09/12 10:16 午後, you wrote:
> > svrmgrlを起動して処理を指定すると、正常終了したときのメッセージは、
> > 日本語でちゃんと表示するのですが、エラーメッセージが
> > ORA-xxxx: ????????????? のように、全て?になってしまいます。
> このエラーっていつ出るエラーでしょうか?
> (タイミングで出ない場合もあります)
> .bashrc や.bash_profile には
> NLS_LANG 設定してますよねえ。
>
> まあ、うまくいかないようでしたら
> NLS_LANG=american_america.ja16euc
> でとりあえず英語表示でやって見て下さい。
データベースの文字集合がデフォルトのUS7ASCIIになっている
可能性があります.(あるいはWE8ISO8859P1)
select * from nls_database_parameters;
で確認してみてください.
もし,データベースの文字集合が漢字を表現できないものだとすると
データベースの作り直しになります.
よ
--
Hiro Yoshioka/Principal Engineer
mailto:hyoshiok@jp.oracle.com (office)
http://www.best.com/~yoshioka/d/98/
The statements, views and opinions expressed here are my own
and do not necessarily represent those of Oracle Corporation
Oracle8i最新テクノロジガイド,ASCII刊,好評発売中
http://www.oracle.co.jp/books/o8/025/top.html