Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Thu, 16 Sep 1999 09:28:18 +0900
From:  Tadashige Morii <m_tada@sx.miracle.ne.jp>
Subject:  [o4l:00732] Re: LGWR   エラーについて
To:  o4l@blue.gr.jp
Message-Id:  <37E039A246.7989M_TADA@sx.miracle.ne.jp>
In-Reply-To:  <37DE05A1.1526@cynet.co.jp>
References:  <37DE02971E0.5D01M_TADA@sx.miracle.ne.jp> <37DE05A1.1526@cynet.co.jp>
X-Mail-Count: 00732

森井です。

On Tue, 14 Sep 1999 17:21:53 +0900
Takumi Okada <okada@cynet.co.jp> wrote:

> 森井さんもサポートレターを読める環境なんですか。
> うらやましい。
 周りに oracle 詳しそうな人がいないので、自己防衛です。
 まあ、最新版がもれなくついてくるので、 Oracler な私としては
嬉しいですが。  (^^;;

> 今後これでまだ飯食いそうだし、やはりLinux版で保守入ろうかな?
 このあいだ、 Linux版も保守契約しました。これで3つ目、O7WGS は
2ユーザのまま、別の部署で使ってますけど、そろそろ 2000年問題も
有ることだし、どうしようかな? と思ってます。
 大変安定しているし、不便はないので。。。。

> でも、オラクルも MS ServicePack や Sun Recommnaded Patchのように
> 最低限のパッチは無償提供して欲しいものです。
 今回の件が もっと重要なエラーなら、そういう対応がほしかったですね。
(まあ、個人的には抗議しようと思ってましたが、そこまでの重要なエラー
ではなかったですね。)

  自動車のリコールのように重大なバグならば、オラクルに対してきちんと
抗議しなくちゃいけませんね。 

--------------------------------------------------------------------
  mailto:m_tada@sx.miracle.ne.jp
          m_tada@blue.gr.jp
  HomePage: http://member.nifty.ne.jp/m_tada/
 I Like Shimane,Matsue and ....
--------------------------------------------------------------------