Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Sat, 18 Sep 1999 06:30:48 +0900
From:  Takumi Okada <okada@cynet.co.jp>
Subject:  [o4l:00754] Re: SQL*Loader  	のメッセージの文字コードについて
To:  o4l@blue.gr.jp
Message-Id:  <37E2B308.1786@cynet.co.jp>
References:  <37E200E4.42C8@cynet.co.jp> <199909170944.AA01204@kiku.quest.co.jp>
X-Mail-Count: 00754

Kikuchi Katsuo wrote:

> >>  現在、SQL*Loaderを利用しているのですが、SQL*Loaderが表示するメッセージ
> >> はEUCなのですが、Oracleが表示するメッセージ?(ORA-*****)がSJISになってしま
> >> って困っています。全てEUCで表示させる方法がありましたらお教え下さい。
> >     .
> >     .
> >> [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[  <= ここがSJISで表示される
> >> [[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[
> >
> >こんな風になるのかな?

今思い出ししたが、5年以上前に Oracle V7 Solaris 2.x で同じ経験がありま
した。
その時は他のベンダーが入れたオラクルで私の方でパッチが当てられないため
また、半角カナデータを扱うためデータベースはSJISで作成していました。

解決策は
  NLS_LANG=americam_america.ja16euc
であったと思います。
メッセージがすべて英語で表示されるがデータの漢字は扱える。
日付のフォーマットなど dd-mon-yy にする必要がありますが
ロードするときだけ、NLS_LANG=americam_america.ja16euc にしては?

森井さんこれバグ登録されていてパッチある?

-- 
Takumi Okada
Cyber Net Communications, Inc.