Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Sat, 18 Sep 1999 23:57:53 +0900
From:  hnisimur@osk3.3WEB.NE.JP
Subject:  [o4l:00768] Re: Apache  からサブレット
To:  o4l@blue.gr.jp
Message-Id:  <37E3A8716E.8B93HNISIMUR@mx3.osk3.3web.ne.jp>
In-Reply-To:  <199909180912.SAA06276@ns.lancenet.or.jp>
References:  <37E2CA90208.ECE7HNISIMUR@mx3.osk3.3web.ne.jp> <199909180912.SAA06276@ns.lancenet.or.jp>
X-Mail-Count: 00768

ヒロです。

色々と返信いただきありがとうございます。
つまらんミスでした。

On Sat, 18 Sep 1999 18:12:09 +0900
Satoshi Ono <sono@lancenet.or.jp> wrote:

> 小野です。

作者の方ですね。非常にわかりやすい本で重宝しています。

> 
> On Sat, 18 Sep 1999 08:11:12 +0900
> hnisimur@osk3.3WEB.NE.JP wrote:
> 
> > はじめまして、初心者のヒロです。
> > 
> > Oracle for Linuxデータベース導入ガイド本で
> > 勉強しております。
> 
> どうもありがとうございます。
> 
> > 
> > servletrunnerでは動いているのですがアパッチ
> > からの起動がうまくいきません。
> > 
> > Servletlogを参照すると
> > Can't find class org.apache.jserv.JServHandler
> > と言うエラーでhttpdが起動しません
> > 
> > クラスパスは本のとおり設定していますが。。
> > 良いアドバイスをよろしくお願いします。

クラスパスの入力ミスでした。
頭固まって節穴でした。。。情けない

>岡田さん、藤井さん
関連のホームページも紹介してくれてありがとうございます。

******************************************
西村
e-mail:hnisimur@osk3.3WEB.NE.JP
url:http://www.ne.jp/asahi/chiropractic/esaka/
******************************************