[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]
[webdav-jp:0249] mod_encoding and mod_dav MacOS X 対応 patch α版
- To: <webdav-jp@xxxxxxxx>
- Subject: [webdav-jp:0249] mod_encoding and mod_dav MacOS X 対応 patch α版
- From: "Kunio Miyamoto" <wakatono@xxxxxxxxxx>
- Date: Fri, 22 Feb 2002 00:11:02 +0900
- Delivered-to: webdav-jp@begi.net
- Posted: Fri, 22 Feb 2002 00:19:39 +0900
みやもと@自宅です。
ということで、懸念だった MacOS X 対応のメド立てて、お試しの Pacthを作っ
てみました。主に濁点や半濁点のついたひらがな/カタカナについて MacOS X
と Windows の間でうまくやりとりできるように作ってみたつもりです。
実装自体は、かなり強引ですが UTF-8 のビット列を検査して、
Compound text な Unicode がベースになった UTF-8 文字列が見つかったら、
強制的に書き換えてます(リクエスト時)。リプライについては、その逆をやって
たりします。
当初考えていた実装は、これがうまくいってるように見えるので、少し腰を据
えてやることにしました。このパッチはその手始めということで、日本 Samba
ユーザ会の ML の中の [sugj-tech:3184] で挙げられた文字について対応し
てます。
とりあえずのハードコーディング状態ですが、User-Agent の文字列が
WebDAVFSの8文字で始まるクライアントは MacOS X であるとみなして(かな
りアバウトですが) Compound Text ベースの UTF-8 への書き換えを行って
レスポンス返してます。
ということで、手が入ったのは
mod_dav.c
mod_dav.h
mod_encoding.c
の3つになります…(多分)。
パッチを施行後、コンパイル&リンク、インストールすればとりあえず
使えるようになります。追加の設定等は必要ありません。
---
宮本 久仁男 ( Kunio Miyamoto )
E-mail: wakatono@xxxxxxxxxx