[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]
[webdav-jp:0439] userdir 以下での動作と Directory ディレクティブ
- To: webdav-jp@xxxxxxxx
- Subject: [webdav-jp:0439] userdir 以下での動作と Directory ディレクティブ
- From: Tatsuki Sugiura <sugi@xxxxxxxxx>
- Date: Wed, 19 Jun 2002 09:59:28 +0900
- Delivered-to: webdav-jp@begi.net
- Posted: Wed, 19 Jun 2002 09:59:25 +0900
- User-agent: Wanderlust/2.9.13 (Unchained Melody) SEMI/1.14.3 (Ushinoya) FLIM/1.14.3 (畝傍御陵前) APEL/10.3 Emacs/21.2 (i386-debian-linux-gnu) MULE/5.0 (賢木)
杉浦と申します。はじめまして。
mod_encoding を試していて、思いっきりはまってしまったのでその報告と質問です。
# 要点がまとまっていない文章ですみません。
最初、http://host/~sugi/davetst の様な userdir を使ってテストしていました。
英語のファイルは問題なく書き込めますし、英語ならファイル名の変更もできます。
しかし、日本語のファイル名に変更しようとすると、
config_merge: entered
merged: enable_function == 2
merged: strip_msaccount == 2
merged: server_encoding == UTF-8
[Wed Jun 19 07:44:04 2002] [error] [client 192.168.51.107] object is not a file,
directory or symlink: /dev/null
というエラーが出て失敗しました。
何だろう何だろうと思ってあんまりにも分からないので、apache -X を strace
してみたら、"/dev/null/~sugi/davtest/もげ" (を UTF-8 に変換したもの?)
にアクセスにいっているようです。
# この VirtulaHost の DocumentRoot が /dev/null だったので。
試しに DocumentRoot を他のパスに変えても、やはり <DocumentRoot>/<RequestPath>
にアクセスに行って File does not exist になってしまいます。
じゃあ、DocumentRoot 直下に置けば動くかなと思ってやってみると、リネーム
は出来たのですが、(Windowsからやったので) 文字コードが SJIS になってし
まいました。
この時、errror.log には一応
config_merge: entered
merged: enable_function == 2
merged: strip_msaccount == 2
merged: server_encoding == UTF-8
と出力はされています。
結局 mod_encoding 関係の設定を、Directory ディレクティブに書いていたの
ですが、そこからから外に出し、トップレベルか VirtualHost 以下にに書け
ば巧くいくことが分かりました。
これらはこういうものでしょうか???
--
Tatsuki Sugiura mailto:sugi@xxxxxxxxx