[Subject Prev][Subject Next][Thread Prev][Thread Next][Subject Index][Thread Index]
[webdav-jp:1034] Webフォルダー等で、更新日付がおかしい?
- To: <webdav-jp@xxxxxxxx>
- Subject: [webdav-jp:1034] Webフォルダー等で、更新日付がおかしい?
- From: "木村 智幸" <kengo@xxxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Mon, 14 Jun 2004 18:38:33 +0900
- Delivered-to: webdav-jp@Begi.net
- Importance: Normal
- Posted: Mon, 14 Jun 2004 18:35:16 +0900
はじめまして、木村といいます。
mod_dav、mod_encoding は有効にできて、Webフォルダーをつかって
サーバーにGET、PUT等の操作はできるのですが、
Webフォルダー上で更新日付が取得できません。(PROPFIND?)
さらに、ファイルをGET、PUTするとそのファイルの更新日付が
現在日時になってしまいます。(古いファイルでも)
いろいろ調べて、DAVExplorerというクライアントを変えてみたら、
Last Modified を表示することはできましたが
しかし、GET、PUTするとそのファイルの更新日付が現在日時になりました。
とすると、クライアントの問題ではないのだろうか?
ファイルの更新日付が変わるのは避けたい。まずはFTPのように使いたいです。
SSLでBasic認証して良いところまでいっているのですが
更新日付が現在日時になるのは正しいのでしょうか?
もしくは、他のクライアントなら問題ないとか情報ないでしょうか?
よろしくお願いします。
---------------環境---------------
Server
  OS:Windows2000 Server
  Apache_2.0.48  Java 1.3.1
クライアント
  OS:Windows2000 Professional、WindowsXP
  Office2000 SP3	MSDAIPP.DLL	8.103.3521.0
  DAVExplorer-0.90  Java 1.4.2
------------------http.conf----------------------------
DavLockDB logs/DavLock
<IfModule mod_dav.c>
    DAVMinTimeout 600
    <Location /doc>
        DAV On
        SSLRequireSSL
        AllowOverride None
        Options None
        AuthUserFile "C:/apache/*****"
        AuthName MenFolder
        AuthType Basic
        <LimitExcept GET HEAD OPTIONS>
            Require user ********
        </LimitExcept>
    </Location>
</IfModule>
--------------------------------------------------
Limit、LimitExceptとか、いろいろパラメータ変更しましたが、error.logもでない
し
もう自分では限界です。
(過去ログを取得して、Itohさんのメールを読んだので、こっそりフォロー
Webフォルダーは、Office についてくる?MSDAIPP.DLLのバージョンによって
動作が違うそうです。某掲示板にいろいろ書いてました)