Welcome, todo.ne.jp
濱野 賢一朗のページ
 
 

◆メニュー

◆関連ページ

 

◆2009年の活動履歴

2009年12月

  • 日経Linux 2010年1月号 『Linux技術者認定試験 LPIC対策 一問一答 第4回』 を寄稿

2009年11月

  • ハワイ島に行ってきました (21〜23日)
  • LPI-Japan主催イベントにて、講演『Linux/OSSエンジニアが押さえておきた いクラウドコンピューティングの現在と未来』 を担当。日立製作所の鈴木友峰さんと一緒に話をしてきました (6日)
  • 日経Linux 2009年12月号 『Linux技術者認定試験 LPIC対策 一問一答 第3回』 を寄稿

2009年10月

  • 北東アジアOSS推進フォーラム@東京 に参加しました (19〜20日)
  • 日経Linux 2009年11月号 『Linux技術者認定試験 LPIC対策 一問一答 第2回』 を寄稿

2009年9月

  • LPI-Japan主催イベント 「ゼロからのLinux、あなたはどう成功する」 にて、講演『広がるLinux/オープンソースの世界』 を担当 ( 18日)
  • 日経Linux 2009年10月号 『Linux技術者認定試験 LPIC対策 一問一答 第1回』 を寄稿

2009年8月

  • サンフランシスコに行ってきました (9〜15日)

2009年7月

2009年6月

  • 京都大学 工学部 情報学科の講義 『コンピュータネットワーク』 を担当 (23日)
  • UNIX Magagine 2009 Summer(最終号) 特集 「UNIXの未来」 にて 『コミュニティが作るLinuxの未来』 を寄稿

2009年5月

2009年3月

  • 前職で一緒に働いていた秦 崇氏が32歳の若さで亡くなりました。ご冥福をお祈りします
  • 新しい職場で働き始めました

2009年2月

  • 中国・北京に行ってきました (18〜21日)
  • いろんなところを旅行しました

2009年1月

  • 新しい一年がはじまりました
  • いろんなところを旅行しました

◆2008年の活動履歴

2008年12月

  • 福岡での出張予定をキャンセルしました (残念)
  • 毎週土曜日は、システム開発演習 (ソフトウェアエンジニアリング+プログラミング実習みたいな感じ) の授業を担当しています。なかなか興味深い内容です

2008年11月

  • 沖縄での出張予定をキャンセルしました (残念)
  • 大阪での出張予定をキャンセルしました (残念)
  • カンボジアに行ってきました。バンコクで乗り継ぎだったのですが、ギリギリ空港閉鎖の直前にバンコクを発つことができ、無事に帰国できました

2008年10月

2008年9月

2008年8月

  • パソナテック@福岡 『ゾッとするトラブルをこうやって解決した! Linuxシステム管理者の本音話』 の講師を担当 (21日)
  • サンフランシスコに行ってきました。Linux World Expoに参加しました (5〜10日)

2008年7月

  • パソナテック@福岡 『サーバ運用で知っておきたい! Linux実践トピック』 の講師を担当 (29日)
  • オープンソースカンファレンス 2008 Kansai でセッション 「今さら聞けない! Sambaによるファイルサーバ構築入門」 を担当 (19日)
  • パソナテック 『ゾッとするトラブルをこうやって解決した! Linuxシステム管理者の本音話』 の講師を担当 (16日)
  • 中国・北京に行ってきました (3〜5日)

2008年6月

2008年5月

2008年4月

  • いろいろ試したいこともあり、携帯電話を機種変更しました。新しい携帯は N905iμ です
  • 北東アジアOSS推進フォーラム WG2(人材育成) 韓国の先生方を日本に招いてミーティング (7日)

2008年3月

  • 今年、花粉症を発症した気がします
  • 技術評論社『オフショア開発PRESS』の巻頭座談会「オフション開発新時代を迎えるに向けて」に登場しています。実は、オフショア大學の客員教授とかになっています (29日)
  • LPI-Japan 「Linux/OSS教育フォーラム2008」にて『研修事例にみるLinux/OSS教育ニーズの動向』を講演 (29日)
  • 「ネットワークマガジン」 2008年5月号にコラム Point of View 『競争のルールが変わる!マイクロソフトが製品の技術を公開へ』を寄稿
  • 秋田に行ってきました (15〜17日)
  • パソナテック@大阪『LPICレベル2 重点ポイントまとめ』の講師を担当 (19日)
  • パソナテック『いつか必ず役立つ!Linuxサーバ構築の実践ノウハウ』の講師を担当 (4日)

2008年2月

  • 中国・北京に行ってきました (28〜1日)
  • 「ネットワークマガジン」 2008年4月号にコラム Point of View 『開発元買収!そのときオープンソースソフトはどう変わる?』を寄稿
  • パソナテック『これから役立つ!Linuxサーバ管理における障害対策』の講師を担当 (7日)

2008年1月

  • パソナテック『PostgreSQLを使いこなすためにっておきたい用管理のポイント』の講師を担当 (31日)
  • パソナテック『今すぐ役立つ!Linuxサーバ管理の基本と勘所』の講師を担当 (21日)

◆2007年の活動履歴

2007年12月

  • ThinkITのIITACボードメンバーとして「IITACアワード2007」の選考を行いました(記事)。
  • オープンソースカンファレンス2007 Fukuoka 「いまさら聞けない Linuxサーバセキュリティ入門」の講師を担当 (8日)
  • 「ネットワークマガジン」 2008年2月号『魅惑のオープンソースプロジェクト OpenOffice.org』を寄稿

2007年11月

  • 中国・北京に行ってきます (29〜30日)
  • オープンソースカンファレンス2007 Okinawa 「いまさら聞けない Linuxサーバセキュリティ入門」の講師を担当 (17日)
  • パソナテック「Linuxエンジニアのための上級LPICノススメ」の講師を担当 (13日)
  • 「LAオータムフェスタ 2007」を開催し、『ゾッとするトラブルをこうやって解決した!システム管理者の本音話 〜Linux管理編〜』を担当しました (10〜11日)
  • 関西オープンソース2007」に参加してきました (9日)
  • リナックスアカデミーの姉妹校リカレントが横浜校をオープンしました (6日)
  • リナックスアカデミー 秋葉原校が東京本校に拡大移転しました (5日)

2007年10月

  • 実行副委員長を務めている「2007年度 日本OSS貢献者賞」の表彰式がIPAフォーラムにて実施されました (30日)
  • 翔泳社 「Linux教科書 LPICレベル1 第3版」(共著)が発売となりました (19日)
  • パソナテック「Linuxエンジニアのための上級LPICノススメ」の講師を担当 (17日)
  • 高度職業能力開発促進センター(高度ポリテクセンター) 「Linuxパッケージ管理」の講師を担当 (15〜16日)
  • 「ネットワークマガジン」 2007年12月号『魅惑のオープンソースプロジェクト GIMP』を寄稿

2007年9月

  • パソナテックのイベントでパネルディスカッションでモデレータを担当しました (29日)
  • 北東アジアOSS推進フォーラム@韓国・ソウル で講演「Introduction and Current Activity of Japan OSS Contributors Awards」 (13日)
  • 北東アジアOSS推進フォーラム@韓国・ソウル のW2シンポジウムで講演「OSS Training Case Study」 (12日)
  • 北海道に行ってきました (7〜10日)
  • PHPカンファレンス2006(日本PHPユーザ会)を開催します (1日)

2007年8月

  • ZDnetにインタビュー記事『Linux/OSSでの教育の“スタンダード”を提供したい』が掲載 (27日)
  • パソナテック@大阪 「Linuxエンジニアのための上級LPICノススメ」の講師を担当 (18日)
  • 山形教育センターで高校教員向けのLinux研修を担当 (16〜17日)
  • 2007年度日本OSS貢献者賞の推薦申し込みがスタートしました。今年度も実行副委員長です (10日)
  • 翔泳社 「Linux教科書 LPICレベル2 第2版」(監修)が発売となりました (9日)
  • 中国・北京に行ってきました (2〜4日)
  • 「ネットワークマガジン」 2007年10月号『魅惑のオープンソースプロジェクト 1CD Linux KNOPPIX』を寄稿

2007年7月

  • オープンソースカンファレンス 2007 Kansai@京都 「いまさら聞けない Linuxサーバセキュリティ入門」の講師を担当 (21日)
  • パソナテック・技術セミナー@福岡 「オープンソースDBを習得する勘所〜PostgreSQL8.2 の情報を交えて〜」の講師を担当 (19日)
  • 『エンジニアマインド』 創刊号巻頭座談会「エンジニアのマインドとは」のボーナストラック #4 がGihyo.jpに公開されました (13日)
  • パソナテック・技術セミナー 「SE・プログラマが知っておくべきンピュータのからくり 〜OSは何をしているのか?編」の講師を担当 (12日)
  • 中国・北京に行ってきました (5〜7日)
  • 高度職業能力開発促進センター(高度ポリテクセンター) 「Apache Webサーバのパフォーマンスチューニング」の講師を担当 (2〜3日)

2007年6月

2007年5月

2007年4月

  • 高度職業能力開発促進センター(高度ポリテクセンター) 「PostgreSQLパフォーマンスチューニングと運用管理」の講師を担当 (23〜24日)
  • 「ネットワークマガジン」 2007年6月号『魅惑のオープンソースプロジェクト Hinemos』を寄稿
  • 『エンジニアマインド』 創刊号巻頭座談会「エンジニアのマインドとは」のボーナストラック #2 がGihyo.jpに公開されました (5日)
  • パソナテック・あすなろブログでBlog『いろんな視点で眺めてみると』を始めました

2007年3月

2007年2月

  • LAオープンソースユニバーシィ 「世界初! LPIC Level 3 Core試験 最新情報セミナー」を担当 (28日)
  • 日本LDAPユーザ会の設立を発表しました。発起人として参加しています (26日)
  • パソナテック・技術セミナー 「ゾッとするトラブルをこうやって切り抜けた!システム管理者のホンネ話 〜ネットワーク編〜」の講師を担当 (15日)
  • LPI-Japan主催 「LPICスタートアップ無料セミナー@東京」において『ファイルシステム管理とLVM』の講師を担当 (15日)
  • 「ネットワークマガジン」 2007年4月号『魅惑のオープンソースプロジェクト エンジニアのためのFireFox』を寄稿

2007年1月

  • パソナテック・技術セミナー 「Linuxエンジニアのためのグッとくるシステム管理テクニック」の講師を担当 (20日)
  • パソナテック・技術セミナー 「いまさら聞けない! PHP+データベースによるWebアプリケーション開発のポイント」の講師を担当 (17日)
  • パソナテック・技術セミナー 「ゾッとするトラブルをこうやって切り抜けた!システム管理者のホンネ話 〜Linuxサーバ編〜」の講師を担当 (15日)

◆2006年の活動履歴

2006年12月

  • リナックスアカデミー LAMP/Webプログラミング講座を正式に発表しました (7日)
  • 高度職業能力開発促進センター(高度ポリテクセンター) 「PostgreSQL運用・管理技術」の講師を担当 (4〜5日)
  • 「ネットワークマガジン」 2007年2月号 『2007年、日本のITはこうなる!』にインタビュー記事が掲載されています
  • 以前「日経Linux」の特集として執筆した『Linuxトラブル大全』がITproにアップされました。

2006年11月

  • 北東アジアOSS推進フォーラム@福岡 W2(人材育成)に日本側メンバーとして参加 (20〜22日)
  • 関西オープンソース2006に参加します (18日)
  • 高度職業能力開発促進センター(高度ポリテクセンター)「Linuxサーバセキュリティ」の講師を担当 (13-14日)
  • パソナテック@福岡 「ゾッとするトラブルをこうやって切り抜けた! システム管理者のホンネ話 〜Linuxサーバ管理編〜」の講師を担当 (16日)
  • パソナテック@福岡 「Linuxによるサーバ構築の勘所」の講師を担当 (9日)
  • リナックスアカデミー 秋葉原校をオープンしました (6日)
  • 東海大学 理学部・情報数理学科で講演します (2日、体調不良により代講をお願いしました)

2006年10月

  • IPA 『OSS貢献者賞』の表彰式が開催されました。実行副委員長として参加しています (24日)
  • パソナテック@大阪 「ゾッとするトラブルをこうやって切り抜けた! システム管理者のホンネ話 〜データベース編〜」の講師を担当 (21日)
  • 高度職業能力開発促進センター(高度ポリテクセンター)「Linux+Sambaによるイントラネットサーバ構築技術」の講師を担当 (10-11日)
  • 技術評論社 『エンジニアマインド Vol.1』 巻頭座談会「エンジニアのマインドとは」の司会を担当しました

2006年9月

  • 工学院大学で講演します (27日)
  • パソナテック@大阪 「ゾッとするトラブルをこうやって切り抜けた! システム管理者のホンネ話 〜ネットワーク編〜」の講師を担当 (23日)
  • 高度職業能力開発促進センター(高度ポリテクセンター)「LDAPによるネットワーク管理技術(認証統合編)」の講師を担当 (4-5日)
  • 技術評論社 『エンジニアマインド Vol.1』 巻頭座談会「エンジニアのマインドとは」の司会を担当しました
  • 翔泳社 「Linux教科書 LPICレベル1 第2版」(共著)が発売となりました
  • ThinkIT 『仕事で使えるRed Hat Enterprise Linux 徹底入門』 「キーマンが語るオープンソースの潮流」にインタビュー記事が掲載

2006年8月

  • パソナテック@大阪 「ゾッとするトラブルをこうやって切り抜けた! システム管理者のホンネ話 〜Linuxサーバ編〜」の講師を担当 (26日)
  • PHPカンファレンス2006(日本PHPユーザ会)を開催します (19日)
  • 高度職業能力開発促進センター(高度ポリテクセンター)「Apache Webサーバのパフォーマンスチューニング」の講師を担当 (7-8日)
 
 
Copyright© 1994-2014 Kenichiro Hamano All Rights Reserved.