渋谷にGoogleの研究開発拠点ができるということで、そのお披露目会に参加してきました。プレス向けの公開は明日ということらしいのですが、その前に学術系の関係者に公開するという場だったようです。
フロアはかなり広く、ゆったりとした構成になっていました。なぜか入り口にゲームセンター用の「電車でGO×2」のゲーム機が置いてあったり、壁にダーツの的があったりと、オフィスらしくないカジュアルな雰囲気でした。
営業チームは、広い開放的なスペースのデスクで仕事をするということでしたが、研究開発は数名のチームが1部屋で仕事をするというスタイルみたいです。まだ、研究開発メンバー用の席はほとんどがあいていて、これから募集するということです。
Googleというと、平均年齢的にもかなり若く、技術的にもおもしろいことにチャレンジしているので、これからはコンピュータ関連の院生の人気就職先になるかもしれせんね。私も、企業で研究開発をするのなら、Googleがいいなぁと思ったり。。。
某システムがトラブルを起こして、運用できなくなったらしい。携帯電話にかかってきた第一報で、すぐに調べたところ、どうも、ある番号の桁数が不足してしまったらしい。
その番号は、仕様として4桁と決められており、各年度ごとに0000からはじまり9999まで振られるというもの。今回のトラブルは、これが9999になってしまい、新しい番号が割り当てられなくなったため、システムが動かなくなってしまったというもの。
このシステムの設計に関わった人は周囲にいないので、はっきりしないが、きっと1年間に1万件以上の番号割り当てが必要ないと判断して、このような仕様にしたのだろう。
でも、実際には、4月〜12月の8ヶ月間で、番号は溢れてしまった。当初の見積もりが甘かったといわざるを得ないが、実際にはなかなか難しかったのかもしれない。ビジネスがどのくらい成長するのかを予測しながら、システムの利用を見積もり、設計していくのはたやすいことではない。拡張性を際限なく持たせればよいという考えもあるだろうが、現実的ではない。だから、先を見越して、ある程度の拡張性を持たせるというのが現実的なのだ。
今回のトラブルはあまりに見積もりが甘かったわけだが、設計時に自分が関わっていたとして、どの程度の見積もりをし、どのような設計にしたかを考えると、なかなか難しいなぁと考え込んでしまう。
おととい、PowerBook G4 15インチ を入手し、なかなか楽しく触っています。
某所では、Power Mac G5 に23インチのシネマディスプレイという贅沢な環境を使っているのですが、なかなか触る時間がなくてもどかしい思いをしてきたのです。これで、Mac OS X が存分に利用できるかと思うと、楽しくてしょうがありません。
実際に利用するという観点でも、Microsoft Officeが動いて、かつUNIXとしても利用できるという点がすばらしいです。常用するノートパソコンをLet's noteからPowerBookにしようかなぁという誘惑が働くのですが、やっぱりちょっと重くて(2.6kg)、持ち歩くのには耐えられなさそうです。。。
昔はPageMakerなどを利用してDTPをやっていたんですが、最近は人まかせにしてしまって、ずっとご無沙汰していました。最近、ある教材の開発にあたってInDesignで組んでいるんですが、なかなかよいですね。今作っているような教材の場合だと特に顕著で、Quark XPressで組むとのは比較にならないくらい、楽に組めています。作表機能が優れていたり、PDFが直接出力できたり。
今日も30ページほど組んだのですが、原稿がきれいだったこともあり、50分くらいで、あっさり組めてしまいました。しかも、この原稿、メンテナンス性がそこそこよく作れているんですよねぇ。いい感じです。
そろそろ、身の回りの印刷物はInDesignで組むようにしようかな。
今日は夕方から本社で、打ち合わせ×3+面接。
打ち合わせは、まぁ順調に終え、確実に自分の仕事が増える(涙)。その後、自分が紹介した方の第2次面接だったのだが、正直なところ、特に聞くことがなく、ちょっとペースを乱してしまう。既に採用は決めていたので、条件提示などを行い、早速、明日から働いてもらうことにする。最近、処理できなくなりつつある私の様々な業務を手伝ってもらおうと考えている。少し私を楽にしてもらわなければ...
10日に支給される予定のボーナスについて、社内で盛り上がっていた。前回までは、支給額の一部が現金で手渡され、残りが銀行振込になるという仕組みだったのだが、今回から全額が銀行振込になる。今までのように、奥様に見つからないように現金をお小遣いにまわしてしまうというワザが使えなくなってしまい、既婚者にとってはかなりのダメージらしい。。。マネージメント層でも、家庭に戻れば、肩身の狭い思いをしているということでしょうか。とうぶんは独身でいよーっと。
いろんな方から日記を再開したらしいね、とツッコミをもらっていますが、調べていると、どうも3の倍数の月になると更新しなければという気分になるみたいです。過去の更新履歴をみると、ホントに3ヶ月周期で書いています。不思議なものです。なぜ、3ヶ月なんだろう?
まだ、週の半ばなのにぐったり疲れてしまっている。今週は考えないといけないことも手を動かしてやらないといけないことも多くて大変。いずれにせよ、乗り切らないといけない話がいくつも...
あーーー、発狂したいゾ。
久しぶりに、新宿駅25時発の山手線終電で帰ってきました。会社に泊まろうかどうか悩んだのですが、今朝は早く家を出て、くたくただったこともあり、ベットのある家で寝る事にしました。
この日記を見に来ている方のデータをいろいろとみていたら、「元気でいるか 街にはなれたか 友達出来たか」なんてフレーズをGoogleなどで検索して来ているひとが何人もいるじゃないですか。しかも、2位とかにランキングされているし。しかも、1位は「加山雄三 オフィシャルウェブサイト」だし。。。
見に来ているのは、2年前の今頃に書いたこのページ。さだまさしの案山子の歌詞ですね。
今朝もはやかったので、一日中、完全な寝不足状態になっていました。ミーティング中は、まぁなんとか集中力を保てるものの、それ以外はテンポがくるっている。
というわけで、24時前には家に帰り、すぐに寝たものの、深夜3時半現在は起きていたり。。。我が家と1ブロック違いで、歩いて30秒くらいのところで火災がおきて、全く落ち着いて寝ていられる状況にはないのです。消防車が30台くらいいて、報道関係者も集まっており、上を見上げるとヘリコプターもいたりします。
建築中の建物がものすごい炎と煙をあげながら燃えていて(今まで間近でみた火災の中でももっとも大きかった)、どうしようもないとは思うものの、ゆっくり寝せてほしい〜ゾとも思ったり。。。
この調子だと、明日も眠い一日になるんだろうなぁ。しょんぼり。
なーんか、また面倒なことに巻き込まれそうかも。不必要な詮索してまわって、こっちを疲れさせる人ってのがいるんだよねぇ、世の中には。たまったもんじゃない。他にやることあるだろ、って言いたいよ。もう。。。
IさんからGMailのInviteをもらいました。聞いていたとおり、メニューなどは日本語になりませんが、日本語のメールは普通に処理できるようです。
ちょっと、最近のWebメーラの仕様なども確認したくなって、Courier-IMAP(日本語訳) + SquirrelMail あたりを触ってみました。久しぶりに技術的なことを調べた気がするけど、やっぱり日々やらないと勘が鈍ってしまうみたいだと感じてしまった(やばい)。
でも、副産物として「qmail-popup + qmail-pop3d 利用時にログにユーザー名を残す方法」なども気づけたのでよかったかも。ちょっとうれしい。
G社から出版予定の書籍について、二校(監修)をようやく終えました。当初の予定から大幅に遅れてしまいましたが(著者の方々、申し訳ない)、ようやく出版の目処がついた感じです。2月末くらいには本屋に並ぶと思います。
ここ数ヶ月間、雑誌の原稿も勝手ながらお断りさせて頂いていたのですが、3月か4月くらいには復活できるように体制を整えていきたいと思っています。
◆ はまの [GMailですが、まだ使い始めて1日くらいしか経っていないのですが、Invite権をもらえました。]
◆ UMLとネット初心者 [PowerBookG4よいですねー。 なかなか楽しい環境っぽいですね。 さりげなくiBookG4にApacheとPH..]
◆ はまの [たしかに、ApacheとかPHPとかがそのまま動くのは感動ものです。 最近はWebアプリケーション開発を直接やること..]
◆ はた [実は私もマック使いだったりするのですが、家でPowerBookG4 17"使ってます。 UNIXベースなのは本当に便..]
◆ はまの [私も、VirtualPCにAsianuxをインストールしようとしたら、インストーラーが起動せずに困ってしまいました。..]
◆ はまの [VirtualPCにAsianuxをインストールできました。小手先的ですが、es7000.isoを使って起動するのが..]